2007年8月に2泊3日で台湾に行って来ました。
観光地は台北です。
今回はアジア圏でと旅行を考えて台湾を選択。
![]() |
いきなり空港に到着(笑) |
![]() |
市内観光は2階建てバスを使用 |
![]() |
中国茶の説明を受けるためにお店へ。 |
![]() |
ウーロン茶の基本的な説明を。 |
![]() |
左が粗悪品。右が上等。 葉っぱか粉かの違いです。 |
![]() |
ホテルに到着。 |
![]() |
ライ○ンズマンション?(笑) |
![]() |
ビュッフェの上が吹き抜け。 |
![]() |
変わったエレベーター。音は静か。 |
![]() |
11階からの展望。良くはない(笑)。 |
![]() |
コンセントは万国共通か? |
![]() |
モノレールで移動。キップはコイン式。 中にICチップが入っている様子。 乗車賃は安い。 |
![]() |
モノレールと徒歩で中国式喫茶店へ。 宮廷菓子が出るらしい。 |
![]() |
手前お茶。そして酸っぱい梅のジュース。 奥がお菓子。軟らかい小豆味。 |
![]() |
右手前はヨーグルト。 真ん中はもちもちした食感。 小豆味。黒蜜かな? |
![]() |
蒸しケーキがおまけ♪ |
その後台湾式マッサージへ。豪門世家という店名。
マッサージのお店の人に迎えに来てもらう。
120分コースと足つぼを体験。
いよいよメインの夕食。
なんと北京ダックを2人で1羽(爆)
聚豊園というお店。
![]() |
皮が出てきました。 |
![]() |
そして肉。 |
![]() |
さらにスープ。3種類味わえます。 |
台湾は、頼んだ料理は残ったら持ち帰ることが出来ます。肉を持ち帰る(^^;)。
台湾の人達は、スープでもビニール袋に入れて持ち帰るそうです。
お腹がいっぱいだったので、ホテルまで歩いて帰りました。